現在、コロナウイルス感染症が最近の知見では、手洗いやアルコール消毒の徹底で防ぐことの出来る「接触感染」が主体ではなく、「飛沫感染」や「エアロゾル感染」によって広がっていると言われており、どんなに気をつけていても、いつ・どこで・誰が感染してもおかしくない状況となっております。感染を控えるためにあらためて教室の方針の確認をさせて頂きます。
〇受講の際には不織布マスク着用を原則とします。
〇「飛沫感染」や「エアロゾル感染」の恐れが高い為、受講中は常に窓を開けて換気をいたします。
〇本人または同居する親族が発熱・のどの痛み・咳・頭痛などの症状がある場合には受講をお控えいただきま す。
〇本人または同居する親族が、感染者(陽性者)になった場合や保健所によるPCR検査誘導者となった場合には受講をお控えいただきます。
なお、当工房の対策は教育機関を参考にしており、日々の状況の変化により今後も必要に応じて対応の変更をお願いする場合がございます。
疑問点などがございます場合やご判断が難しい場合などには、まずは工房までご連絡を頂きたくお願い申し上げます。