アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

06月

新聞小説 挿絵を担当

img002

7月11日より「山形新聞」で始まる新連載小説で
直木賞作家 高橋義夫さんの長編小説『最上義光』の挿絵を担当させて頂くこととなりました。

挿絵は初めての経験ですので、歴史を勉強しながら誠心誠意努めてまいりたいと思っております。

「第2回 昇龍會展」

img001

このたび下記の日程で開催されます「第2回 昇龍會展」に出品いたします。
今回私が出品する作品は『記念日』という作品で、美容室で髪をセットしてもらっている女性を鏡越しに描いた作品です。

尚、この作品は「塾展 龍生会・旅人会そして昇龍會へ 今野忠一とその周辺」展
(山形県:天童市美術館 / 8月21日~9月13日)にも展示されます。

「第2回 昇龍會展」
会期:平成21年6月25日㈭ ~ 7月5日㈰ 休館日6月29日㈪
時間:9:00~17:00 最終日15:00まで
会場:茨城県天心記念五浦美術館(展示室C)
入場無料

こども教室の「父の日」

P1040400P1040397P1040394

制作の追込みやPCのメンテナンスなどもあって、久々のブログです…(笑)

こども教室の受講生の希望者に
「母の日」に続き「父の日」へ向けての作画をしてもらいました。
皆、よく特徴をとらえていて元気一杯に描いていました。

衣替え

IMG_4304

世間では一般的に6月より「衣替え」。
私も、今日の学校勤務より「クールビズ」。

ネクタイをはずし、夏生地のスーツに変えるだけで
こんなに涼しいとは…。
大袈裟ではなく本当に楽で涼しい!!

今年の夏はどうやら猛暑になりそうだが、乗り切れそうだ!!