アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

06月

最近の毎日!?

IMG_5292IMG_5294

最近は、いよいよ出品画制作を本格的に始動したり新聞挿絵の作画などで相変わらず忙しい毎日を送らせてもらっています(笑)6月の休日は相変わらずの皆無…。

今晩は仕事の後、知人と我が家で夕食。これが私の中で最高の息抜きなのです(笑)
・大根葉としらすをごま油で炒めて作った【しらす御飯】(じゃこも美味しい…)
・【大根葉と油揚げの煮びたし】
・3日目で最高に煮込まれた味の…【クリームシチュー】
・【カレイ塩焼き】
・【お刺身盛り合わせ】
・お手製【ポテトサラダ(カレー粉添え)】
・【ぜんご漬】(山形名産の漬物らしい…戴物でしたが美味しかったです)

早いもので、そろそろ中学・高校ともに1学期の成績づけの時期がやってきます。
中学校では美術の期末テスト(筆記)もあります。その後は勤務先の高校の学校祭と楽しくもあり忙しい行事がやってきます。美術部の生徒たちは展示作品の制作や出店準備にと頑張っています。今年の美術部はビーズアクセサリーとレザークラフトのお店を出店するとのこと。(結構、商品のクオリティーは高いですよ!!)
私も生徒たちに負けないように頑張ろ~。

こども教室の「父の日」制作

P1030058P1030057P1030054P1030053

「母の日」制作に続き、今回は「父の日」制作を希望者にしてもらいました。
(※カメラの充電の都合で4名の受講生の作品しかアップ出来ないのが残念…)
今回はせっかくなので、グレードアップして額の制作もしてもらいました。貼り絵で装飾した額を作成したり、立体的な額を作成したりと出来る限り個人個人の意思を尊重しての制作となりました。
前回の「母の日」制作同様に、技術的なこと以上にこどもたちのお父さんへの思いがこもっている素直で特徴をよく捉えた素敵な作品ばかりでした!!

「第3回 昇龍會 展」

IMG_5291

このたび開催されます「第3回 昇龍會 展」に『涼風』(910×727)という作品を出品しております。浴衣女性が夕涼みをしている姿を描いた作品です。お近くへお越しの際には、お立ち寄りいただき、ご高覧頂きたくお願い申し上げます。

「第3回昇龍會展」
〇6月19日㈰~6月26日㈰ 【休館日:6月20日㈪】
〇茨城県天心記念五浦美術館(展示室C)

「第71回 春の院展」山形展

img060img061

このたび開催されます「第71回 春の院展」(山形展)に『寄書き』という作品を出品しております。お近くへお越しの際には、お立ち寄りいただきご高覧頂きたくお願い申し上げます。

〇開催場所:天童市美術館
〇開催日時:平成28年6月17日㈮~6月26日㈰
9:30~18:00(入館受付17:30まで)
会期中無休
〇入館料 :一般500円、高校・大学生300円、小中学生200円

「スマホ」と「東京」

P1030063 P1030062

いよいよ私も遅ればせながらスマホデビューとなりました。
人気の機種を選んだこともあり予約から1ヶ月半待って、ようやく手元へ。
これで生徒たちから「まだガラ携なんですか~」と言われることもなくなる(笑)

週末は日本画関係の用事で車で東京へ。
慣れないスマホに何故か不安を感じつつ東京での用事をこなす。

今週は「第71回 春の院展」(山形展)のオープニングセレモニーや出品画制作と忙しい1週間となりそうです。その上、新聞挿絵の仕事が秋まで延長との事なので気合を入れて頑張ろうと思います!!

連続「庄内出張講座」と「筍づくし御膳!?」

160603_092035  160603_113935 IMG_5259

最近は相変わらず出品画制作の追込みと期日の迫った新聞小説挿絵の作画に追われる毎日…。
今週末は「鶴岡教室」「酒田教室」と2日連続庄内での出張講座。
片道1.5~2時間の通勤ですが、2日とも天気が良く綺麗な月山を見ながらの通勤。
●鶴岡教室の午前の部が早めに終わったので久々に【庄内観光物産館・ふるさと】の日替りランチをいただく。相変わらず美味しい定食でした(笑)
<日替りランチ:¥900(限定6食)>(※写真はボケてしまいましたが…)
・メバルの塩焼き
・サワラ刺身
・小鉢(2皿)
・ご飯
・お味噌汁

●酒田教室後から帰宅後、先日いただいた筍で「筍づくし御膳!?」をつくる。
いただいた筍は事前に糠でアク抜きをして冷蔵庫で保存しておく。
<筍づくし御膳>
・タケノコ御飯
・メガネ汁(筍を輪切りにするとメガネのようなのでそう呼ぶらしい…)
・八宝菜

来週は通常の仕事の他に、新聞挿絵関係の打合せや日本画関係の用事で東京に行ったりと慌ただしい1週間になります。頑張ろう!!