アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

12月

年の瀬

P1030181 P1030183

勤務先の中学校の忘年会へ行って来ました。遠方の中学校なので先生方と飲めるのは年に一度の泊まりでの忘年会だけです。いろいろなお話が出来て本当に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。その忘年会のゲームの景品として戴いたのが「マット」と「大きなランドリーバック」(2Lペットボトルを横に置くと大きさがわかるでしょう…)翌日『う~ん、どこ(何に)に使おう…』と考え、いろいろ検討を重ねた結果、我家のキッチンにマットの大きさがぴったりな事が判明!(笑)ランドリーバッグは高校の美術室のタオル類を洗いにコインランドリーに行く時に使用することにしました。幹事の先生方、本当にありがとうございました。

さて、アトリエは年末年始と大掃除を兼ねたリニューアルで大忙しです。10年ほどアトリエで使用している「竹ラグ」が痛んできて危ないので「ウッドラグ」に変え、こども教室で使用する資料の図鑑が増えたので本棚を変えます。発注した商品が年末年始とバラバラに届くので3週間くらいに渡ってのプチ・リニューアルとなります。(リニューアルが完成次第ブログに写真をアップします。)

本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ、明年も変わらぬご交誼をお願い申し上げます。

毎年恒例「クリスマス」!?

P1030179P1030180

今年も相も変わらず、この時期がやってきました(笑)
そう「クリスマス」です!!
今年も毎年恒例、食品会社に勤める知人のノルマのお手伝いで購入した
『寿司・オードブル盛り合わせ・ケーキ…など』
で友人達と【ミニクリスマスパーティー】です…(笑)

ある意味、この時期の私の恒例行事になりつつあるかも…(笑)

こども教室「立体クリスマスカード」制作

P1030174P1030169P1030171P1030172P1030175P1030176P1030177P1030178

こども教室で毎年恒例の「立体クリスマスカード」制作をしました。
最初の画像は親子三人で受講して頂いている受講生の制作風景です。
色画用紙・絵具・色鉛筆・シールなどで、それぞれ個性的で楽しいクリスマスカードが出来ました。

皆さん、家に飾ったり知人に送ったりして楽しんでくださいね!!

おでんカレー

P1030167 P1030168

おでんの美味しい季節がやってきました。
私はおでんを食した翌日「おでんカレー」にしています。
以前、某料理番組でこのアイデアを見て以来、必ずやっています(笑)
少量の水とカレー粉を入れてコトコト煮込むだけ。
たとえるのなら出汁のきいた蕎麦屋のカレーといったところです。

今回は炒めた挽肉をいれて煮込み、カツとチーズを乗せて「チーズカツカレー」。
美味しく頂きました。

「新聞小説の挿絵」終了!!

P1030166

2015年7月11日から山形新聞で連載をスタートしました直木賞作家 高橋義夫さんの小説『最上義光』の挿絵を最終話まで作画をし全て提出して来ました。連載スタート当初は1年間という事でしたが、最終的には約1年半に渡り526枚の挿絵を描きました。(もちろんボツになった挿絵を含めると、もっと多いのですが…)

このたびの挿絵を担当し本当にいろいろな意味で貴重な経験をさせて頂き、これからの創作活動の一つの糧にしていきたいと思っております。

挿絵担当を推薦してくださりこのような機会を与えていただきました先生をはじめ、1年半に渡り原稿を自宅まで届けて下さりアドバイスや資料を揃えてくださいました山形新聞・小説担当の鈴木さん・大坪さん、そして原作の高橋義夫さんに本当に感謝と御礼を申し上げます。

紙面での連載小説『最上義光』はいよいよ佳境に入ってきます。連載はあとわずかとなりましたが高橋義夫さんの小説は勿論のこと、挿絵の方も見て頂けますと幸いに思います。

子ども教室「干支カレンダー」制作

P1030164P1030158P1030157P1030156P1030150P1030149P1030148

今年も希望者に「子ども教室」恒例【来年の干支カレンダー】制作をしてもらいました。図鑑の写真をよく観察して、消しゴムで落款までいれてもらい、それぞれに個性的で素敵な酉年カレンダーが完成しました。
是非とも『制作する楽しさ』の他に、自宅に飾って『自分の作品を鑑賞して貰う喜び』も味わってもらいたいものです!!