アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

03月

とある日曜日

P1030228 P1030229 P1030231

本日は早朝より来春から継続して務める中学校より依頼を受けていた「学校経営計画」という冊子の表紙画の仕上げをする。

午前1教室・午後2教室の為、珍しく朝食をしっかりと取る。
【朝食】
・納豆ご飯
・長ネギの味噌汁
・朝漬
・めかぶ
・玉子焼き
・ソーセージ
・サラダ
・塩鮭
昼食は午前・午後教室の間隔が短いこともあってコンビニ弁当【香ばし醤油のガーリックチキン弁当・サラダ】です。

夕食は昨晩の残り物の【鍋焼きうどん】です。

挑戦「黒板アート」

P1030227

高校の美術部の生徒たちが新年度の部活紹介のために「黒板アート」に挑戦しました。春休みの中、準備1日・作画3日(1日3時間)本当に一生懸命頑張りました。
生徒たちは勿論初めてのことですが、私自身もお遊び程度しかしたこのない「黒板アート」。私も出来る限りの指導をして顧問の先生や美術部の生徒たち皆一体となっての挑戦でした。
最初から最後まで制作工程をムービー撮影をしているので、私はカメラに映らない所から指導するだけだったのですが生徒たちは一生懸命にチョークを塗り込み、肉体的に疲れたかと思います。その頑張りもあり、限られた時間の中で本当に素晴らしい「黒板アート」作品が出来たと思います。
これから生徒たちは録画したムービーを編集する作業にはいります。
きっと素敵な部活紹介になると思います!!

皆で協力して一つのことをやり遂げた『一体感と充実感、そして達成感』。
これからの制作の自信へとつながればと思いました。
本当に頑張りました!!

茶道の会で「絵手紙教室」

P1030223 P1030225

今日はご依頼をいただき、ある茶道の団体の方々へ「絵手紙教室」をしてきました。
「竹」「茄子」「椎茸」「ダルマ」「カタツムリ」など基本的な題材を描いてもらいました。
いつも通り、和気あいあいと楽しく講座をすることが出来ました(笑)
ただ、いつもと違うのはお着物を御召になられている方がいたことです。
さすが茶道の世界と思いましたが、絵具が飛ばないように少し緊張して指導をしてきました…(笑)
また、途中でお茶とお茶菓子をいただいたのですが、それが本当に美味しかったです。
ただ、私自身お茶の作法を知らないので
「作法を知らないものですみません」と言ったところ
「ご自由にどうぞ」と言っていただいたものの緊張しながらいただきました(笑)

もう私もいい歳なので、大人として恥じないよう最低限のお茶の作法くらいは身につけなければと思いました(笑)

※写真は本日の【講座の様子】と以前独学でにわかにお茶の作法を学ぼうとしたときに頂いた【我が家のお茶の道具】です。(お茶の器は、そこそこの物らしいです…)