アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

10月

「短気は損気」

本日、遠方の高校勤務の帰宅途中にあおり運転をされました(笑)
道路交通法が改正されたこのご時世で、まだこのような運転をする人がいる事が信じられませんが…
渋滞している60キロの流れで走っている国道13号線の中で私の後方についた車がまさかの蛇行運転。
この車は以前にも他の人の車をあおっているのを見たことがあります。
勿論、私のドライブレコーダーに全ての記録映像が残っていますし、
車種・ナンバーも承知しているのですが、このご時世ですので曖昧にお知らせします(笑)
皆様も、この車には気を付けましょう!!
・天童市あたりの13号線にに出没する車
・シルバーの一昔前のセダンタイプの車で、スポーツカーでも高級車でもない極普通の車…
(エアロも一切装着していませんし、インチアップや車高調も入れていない本当~に普通のセダン車です…あなたのような車の性能を全く理解することが出来ない「にわか走り屋」さんが一番タチが悪いのですよ…、本当に。車好きな学生さんでもこんな程度の車でこのような無謀な行為はしないかと思いますよ…)
・トランク後方右側に赤字の『TRD』の小さなステッカーを貼っている車
(スポーツカーに憧れているのでしょうか⁉)

・運転手は40~50代の「ティアドロップ型」のサングラスをかけている細身で小柄の中年の普通のおじさん

あなたは渋滞の中、散々私の車の後方であからさまな蛇行運転を繰り返しされておりましたが、赤信号で停車する時にあえて私が車線変更をして、あなたの車の横に並んで停車して窓を開けた時には下を向いていましたよね。
それはそうです。あなたより大きな車でガタイと顔が大きく顎ひげを蓄えた人相の悪い男が【哀川翔さんモデル】の厳ついサングラスをして見降ろして笑っているのですから…。いくらあなたが「ティアドロップ型」のサングラスをして強がっているとはいえ、あなたの様な小柄のおじさんにとっては怖かったでしょう(笑)
気を付けてくださいね。あなたごときに注意を出来る人は沢山いると思いますのでいつかトラブルになりますよ。
勿論、私もこのご時世ですので怒鳴ったり、降りて注意をするなどの行為は控えましたが…下を向く位でしたらあの様な危険運転は止めましょうね(笑)その後、あなたは直ぐに右折しましたね。あなたの危険運転を見ていた周りの車の運転手の方々は残念ながら鼻で笑っていたかと思いますよ。情けないですね。
人を見て態度や行動を変えるくらいなら、その様な危ない運転行為は止めましょう!!
あまりにひどい時には、あなたの危ない運転の証拠画像を県警に提出します。
「短気は損気」私自身もこのご時世と自分の立場を自覚して行動をしていく事を心掛けて生活して行こうと思います。

食日記「中華」気分

昨晩は以前から予定をしていた「中華」三昧の夕食です。
調理は簡単なのですが、意外に材料が多い事と事前の準備が必要となります(笑)

【昨晩の中華】

・ご飯
・麻婆豆腐
・回鍋肉(ホイコウロウ)
・エビチリ
あったかい御飯と一緒に食べる辛~い中華のおかずは最高の組み合わせです(笑)
3日間は中華の夕食です(笑)
いつもの事ながら今日の仕事も頑張ろう!!

【教室通信】「受講のガイドライン」変更について

当工房ではコロナ禍の中、安心安全に受講をして頂く為に「受講のガイドライン」を作成いたしましたが、
世の中の状況の変化に伴いましてガイドラインの一部を11月より変更させて頂く事といたしました。
受講生の皆様にはあらためてプリントにてご連絡致します。

【特別休講】の変更点
緊急事態宣言の時より風邪症状や発熱などの体調不良による休講の場合には【特別休講】扱いとしておりました。
11月より通常の受講規約とさせて頂き、出来る限りの振替日を検討いたしますがもし振替日をおつくりすることが出来ない場合には【特別休講】扱いではなく定額の受講料を納めて頂く事といたします。
※その他のガイドラインの事項に該当する場合に関しましては今まで通り【特別休講】扱いとさせて頂き、その日程分の受講料を免除とさせて頂きます。

【ガイドライン】の変更点
安全確保のため、2週間以内に本人または同居する家族が感染拡大地域・海外からの来県者と濃厚接触した場合は、濃厚接触した日の翌日から起算して2週間を経過するまでは受講受講をお控えいただきます。全文削除)

◆安全確保のため、本人または同居する家族の発熱が確認された場合、熱が下がった翌日から起算して2週間を経過するまでは受講をお控えいただきます。(赤字部分削除)

◆安全確保のため、本人または同居する家族に咳などの風邪症状がある場合は、症状がなくなった日から起算して2週間を経過するまでは受講をお控えいただきます。(赤字部分削除)

◆安全確保のため、入室時には検温をお願いさせて頂きます。
(37.5度以上の場合には受講を御遠慮いただきます。)(全文追加)

食日記「最近の食卓」

久々の食日記です(笑)
最近は、相変わらず「学校」「絵画教室」の仕事の他に自身が出品している2つの展覧会の開催や御注文を頂いている作品の制作や出品画の取材などで忙しい日々を送っております。
その様な中、やはり『食』でリフレッシュをしている日々を送っています。

ある日の食卓 【キーマカレー】

玉葱3玉を30分かけてみじん切りにして、牛豚挽肉を加えてじっくりと調理しました。
(3日間はキーマカレーでしたが…美味しく戴きました)
・キーマカレー(温玉添)
・福神漬け/(自家製)パプリカ・きゅうりのピクルス
・生ハムサラダ


ある日の食卓② 
【焼肉定食】

外食を控えているので、【焼肉】は自宅で楽しむようにしています…。
たまの【焼き肉】は少しだけ贅沢に。

・ご飯(韓国海苔をのせて)

・焼肉(山形牛ミスジ・黒毛和牛・庄内豚<ロース・ネック>
・エリンギ

・ナムル


ある日の食卓③ 
【ソーセージ定食】

受講生の方より戴いた美味しい「ソーセージ」を定食風にして美味しく戴きました(笑)
・ご飯
・ソーセージ(あらびきウインナー/あらびきチーズウインナー/チョリソーウインナー)

・千切りキャベツ
・ポテトサラダ
・味噌汁

美味しい物を食べて、モチベーションを上げながら頑張っていこうと思います。

「秋空」と「芸術の秋」


本日の授業の合間に学校の中庭から空を見上げると秋空の定番の綺麗な『ウロコ雲』。
秋なんだな~と実感すると共に、コロナ禍の中で少しだけ癒される瞬間でした…(笑)

今月は私にとりましても「芸術の秋」で2つの展覧会に出品しております。
◆【番場三雄先生退任展-卒業生に囲まれて-】
(※コロナ禍という事で大学の在学生と職員のみの観覧という事で残念ながら一般の方の入場は出来ません)
・10月3日㈯~11月6日㈮
・東北芸術工科大学1階 THEWALL
私は卒業生として風景と人物のデッサン2点を出品させて頂いております。
◆【新鋭日本画 野桜会展 -東北芸術工科大学出身作家による-】
・10月16日㈮~10月25日㈰ (※20日㈫定休 最終日17:00まで)
・恵埜画廊 〒990-0042山形県山形市七日町二丁目1-38 023(623)3140

【教室通信】こども教室の保護者の皆様へ

以前より工房のある地域の野良猫問題をブログにてアップしておりましたが…
いよいよ近隣住民の方が町内会では対応をして貰えないとの事で市役所に対応をお願いされたとの事です。
まずは、猫が嫌うモスキート音のような音波を発生する機材を市役所からお借りして設置するとの事で
私が運営する『こども教室』の受講生の方へお知らせをして頂いたいとの御連絡を頂きました。勿論、市役所が貸し出しをしている機材という事もあり人体への影響はないのですが、一応大人には聞こえずらい音波がでているものの、もしかすると子どもには聞こえる事があるかもしれないとの事でビックリされないようにとの事です。猫などの動く物が近づいた時などに音波が出る装置との事です。

本日も、高校からの帰宅後にたまたま市役所の方と近隣住民の方が話をされており
「先生(なぜだか御近所の方々に先生と呼ばれています…)ちょっと来てください」との事で私も市役所の方に野良猫事情の説明をさせて頂きました。市役所としても対応は難しいかと思いますが、
・ゴミの収集日に野良猫がネットを噛みちぎりボロボロになっていて毎回ゴミが散乱している事
・餌を与えているであろう住民の予測が立っている事

・私がたまたま撮ったその住民が野良猫を呼び込んで餌を与えているであろう映像がある事
・日中、子どもたちの遊ぶ公園の砂場やベンチなどに野良猫がいることによる衛生面の事
等を説明させて頂いた上で『行政としての指導は出来ないものですか?』と言ったところ、まずはその住民にお話を聞いて様子をうかがってみるとの事でした。
これから先、どうなるかわかりませんが、まずは第一歩前進したかと思います。

受講生の皆様におきましては、工房の出入りの際に音の面での若干の違和感がある事があるかもしれませんが、人体への害は一切なく音波の強さも微弱との事ですので、受講中に工房の中まで音波がとどくことは事は100%ございませんので何卒御理解を頂きたくお願い申し上げます。

「新鋭日本画 野桜会展」

このたび「新鋭日本画 野桜会展」が開催されます。
今回の私の出品作品は【四季の花シリーズ】として
『春花 白梅』
『夏花 朝顔』
『秋花 桔梗』
『冬花 椿』
の4作品を納めさせて頂きました。
どの作品を展示していただけるかは分かりませんが、コロナ禍という事もございまして画像は粗いのですが観覧に来られない方の為に全ての作品をアップしました。
4作品ともにSM(サムホール:227×158)という小さなサイズの作品ですが、金地に『墨流し』という平安時代から料紙装飾にも使われている古典的な伝統技法を用いて作画をした作品です。
お近くへお越しの際にはご高覧頂けますと幸いに存じます。

「新鋭日本画 野桜会 ~東北芸術工科大学出身作家による~」
◆会期:2020年10月16日㈮~25日㈰ <20日㈫定休 最終日17:00まで>
◆会場:恵埜画廊(よしのがろう)
〒990-0042山形県山形市七日町二丁目1-38 TEL・FAX023(623)3140
◆出品作家(50音順)
鬼塚堅太 金子富之 神谷恵 北野有里子 木村直広 桑原武史 須田健文 財田翔伍 千種伸宜 土井沙織 中井香奈子 山口裕子 山田美知男
◆特別賛助出品(東北芸術工科大学 日本画教授陣)
長沢明 番場三雄 末永敏明 三瀬夏之介 金子朋樹
(学外特別賛助)岡村桂三郎
(敬称略)

【教室通信】11月からの空き日程について

このたび受講生の受講日程の移動により11月から
・毎月第2・4(土)18:30~19:30
の時間帯の受講が可能となりました。
なお御予約が入り次第、お受けすることが出来ませんのでご了承ください。

【教室通信】規約の詳細について

このたび、教室運営にあたり以前からあるお問合せにつきましての詳細と理由についてのお伝えを致します。

『通信講座』の提出日について
毎月上限2回までとして作品をお送りいただき、添削・講評をする講座です。基本的に毎月10日・20日前後に送付をお願いさせております。
<理由>
提出日程の目安を設けないと、月末に送られる『通信講座』受講生がいらっしゃる事もございますので添削・講評などや資料の準備などを致しますと翌月送付になり、翌月月3回の受講となってしまいます。
勿論、月2回の送付が無理な場合には1回だけの送付という事になります。
大手美大受験の予備校の『通信講座』は締切日と設定をしている所も多く、それ以降の送付に関しては受け付けないという対応をされている所もございます。『通信講座』とはいえ、添削・講評・資料準備をしますと1回お一人の受講生あたり2時間くらいかかる事もあります。勿論、前後2~3日の誤差はお受けいたしますが1週間の遅れに関しましては対応を致し兼ねる場合がございます事を御理解を頂きたくお願い申し上げます。

翌月にまたいでの『日程変更』について
個人指導という事もございまして出来る限りの日程変更をさせて頂いておりますが、ご予約が1ヵ月ほぼ埋まっているという状況もございますので対応には限界がございます。そこで、日程変更を希望される受講生の方には1ヵ月前には御連絡を頂きまして出来る限りの日程変更対応をさせて頂いております。勿論、私自身の仕事の都合等による日程変更や、(コロナ禍ということで)ガイドラインにあたる事情の場合には特別休講とさせて頂いております。
ただし、その他の目前などの日程変更希望の場合には翌月にまたいでの受講変更は致し兼ねます。
一般的な(複数の)習い事では【日程変更】の対応は正直なかなか難しいかと思われます。
<理由>
個人指導で1ヵ月ほぼご予約で埋まっているという現状況では翌月にまたいでの日程変更を受理をしてしまいますと運営上収拾がつかなくなってしまいます。「教室規約」にもございますが日程変更を御希望の受講生の方には1ヵ月前には御連絡を頂き、その月内での変更をお願いさせて頂いております。あくまで集団教室ではなく個人指導という事を何卒御理解ください。

『時間厳守』について
当教室では来校から退校まで、準備から片付けまでの全てを含めた時間を受講時間とさせて頂いております。
勿論、用事などで遅れて来校されたり制作具合などで早目に退校される事は構いませんが
受講時間前に工房についた場合には時間まで駐車場などで待って頂く事となっております。
<理由>
公民館などで開催されている集団の教室とは異なり、個人指導の教室という事で受講生の皆様には御予約をされた受講時間を守って頂いており、工房内に待機場が無いという事や、受講をしている事を知られたくない受講生の方もいらっしゃる事もございますのでこのような規約を設けさせて頂いております。何卒、御理解を頂きたくお願い申し上げます。