以前より教室では、小さなお子様の受講生がいる事もあり寂しくならない様に受講の妨げにならない程度の微量で
「ジャズ」「ボサノバ」「ヒーリングミュージック」、こども教室の時には「アニメミュージック」等のCDを流しておりました。
ただ、ここ近年オーディオの調子が思わしくなく、CDが起動しない日もあり、その場合にはラジオを微量でかけて教室をしております。
私としましてもお洒落な音楽が何気にかかっている中での教室をしたいのですが…なにしろ「気分屋」のオーディオのためダメな日は音が飛んで音楽を流すことが難しい状況です。
もちろんCDのみのオーディオに買い換えることは可能なのですが、私にはMDという古い音声記録媒体のデータが多く残っている事もありまして…学生時代にダビングをした曲・ラジオ番組を録音をしたMDが聞けなく事もあり、なかなか買い換える事が難しい状況なのです…。といいますのも現在MDオーディオ機器は販売されていなく、現在工房で使用しているMD/CDプレーヤーは、以前使用していた物が壊れた時に中古ショップで買い替えたオーディオです…。調子がいい時にはCDを流していますが、調子が思わしくない場合にはラジオにて対応をさせて頂きます。
もちろん出来る限り早目の修理を検討しております…(笑)