アートスタジオKUWA房

日本画作家 桑原武史の「自身の制作」と「絵画教室の開催」ご案内

TEL.023-623-5205


〒990-0052 山形県山形市円応寺町10-13

06月

食日記「オーブンレンジ調理」

先日購入したオーブンレンジで早速おかずを調理してみました。
油を使用しない為、簡単に調理が出来てヘルシーです。

今回は「唐揚げ」「焼き豚」を調理してみました。
どちらも美味しくいただきましたが、揚げ物は好みにもよるかと思いますが仕上がりが少し粉っぽくモソットした食感だったので、普通に揚げた方が外はカリッと中はジューシーなので好みかも…と思いました。
「焼き豚」は美味しかったので、また調理しようと思っています。
とはいえ、これからも様々なオーブンレンジレシピに挑戦してみようと思います(笑)

【教室通信】「絵画コンクール」などへの出品を希望される方へ

当工房で主催をしている「こども絵画教室」では希望される受講生の方には出品画制作の指導もしております。
ただし、若干の受講生の保護者の方の中から〆切の一ヶ月ほど前に「出品させたいのですけど」とのご相談を受けることがございます。2時間ほどで完成度の高い出品画が完成する事は正直あり得ない事です…。それは自宅で制作をする事と変わりないかと思います…。ある程度の時間と制作工程を得ることにより内容の濃い作品の制作をしていただいております。
1ヶ月2回の教室ではなかなか完成度の高い作品を仕上げるのは難しいと言わざるを得ないというのが正直な所です。当工房の絵画教室は個人指導という事もございまして、受講生の個々のペースや得意な所を伸ばす指導を心掛けており、そのためにはある程度の制作時間が必要となります。
個人指導といいましても物理的に無理難題な事はお受けする事は出来ませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
そこで「絵画コンクール」等への出品を希望される場合には、制作時間の事を考慮して頂きました上で出来る限り早目の御連絡をお願い致します。

【教室通信】飲み物持参についてのお願い

当工房で主催をしている絵画教室では感染症対策として不織布マスクの着用を義務付けております。もちろん、受講中はエアコンをつけた上で換気のために窓を開けた状態で教室を開催しております。
とはいえ、これから気温が高温になってくる事もあり熱中症対策のため、受講の際に水分補給をして頂く為に飲み物をご持参いただきますようお願いします。
特に「こども教室」の受講生の保護者の皆様には、必ずお子様に水筒やペットボトルなど飲み物の持参をさせて頂きたくお願い致します。
あくまで安心安全に受講頂く為の対応であり、「新型コロナウイルス等の感染症対策」は勿論の事ですが「熱中症対策」も考慮した上での対応という事もご理解頂きたくお願い申し上げます。

「オーブンレンジ」


今日は勤務先の高校が創立記念日で授業がなかった事もあり、夕方からの教室はあるとはいえ、久しぶりの休日でした。
そこで制作の合間に以前から予定していた「オーブンレンジ」を購入してきました。
今まで使用していたオーブンレンジは10年前に購入した500Wのターンテーブル式のものでした。
大きなお皿や重量によっては回らなかったり、ワット数が少ないために多少の不便がありました。
今回は容量の大きなものとワット数の大きなものをと考えて大手量販店へ行きましたが、残念ながら半導体不足でどのメーカーの商品も在庫不足でほぼ展示品限りばかりで商品を選べる状況にはありませんでした…(笑)
全商品入荷未定という事もあり、しょうがなく想定していたものより上のグレードの商品で在庫のある商品を購入してきました。展示品限りはなかなか購入する気にはならなく…。とはいえ、高価な商品も1個2個の多少の在庫はあるものの、私も含めて多くの方が購入するであろう価格の商品はやはり在庫がない状況でした。
多少贅沢なオーブンレンジを購入する事になりましましたが、当然ながら様々な機能がついており料理の幅も広がりそうです(笑)

今まで我家で使用していたオーブンレンジは、まだまだ使用することが出来るので勤務先の高校の「芸術科研究室」へ持って行き芸術教科の先生方にも使用してもらおうと思っております。
これからはレンチンが出来るので温かいお弁当を食べることが出来ます!!
温かいお弁当の方が絶対に美味しいです(笑)

食日記「エビフライの日」

6月21日はエビフライの日』らしいです。
【6がエビの尾の反変える形に似ている事】【21日が「フライ」との語呂合わせという事】『エビフライの日』という事になったとの事。かなりの無理があるかと思いましたが…。


たまたま「タルタルソース」を作り過ぎた事で、どうにか「タルタルソース」を消費しようと冷凍のエビフライを事前に購入していた事もあって本日は『エビフライの日』にエビフライとなりました(笑)
こんな偶然もたまにはあります。
とはいえ、美味しくいただく事が出来ました。明日のお弁当は間違いなく「エビフライ弁当」となりますが、美味しかったので楽しみです(笑)

お店の入口に座り込むのはやめましょう

勤務先の高校からの帰りに、いつも行っている本屋へ立ち寄った時の事。
入口のドアの前にお迎えを待って居るのか数人の中学生の男子が座り込んでいました。
私が入口に近寄るとよけるどころか何やら私の顔を見てこそこそ笑いながら話している始末…。
別にいいのですが中学生とはいえあまりにも横柄な態度だったこともあり、立ち止まって「何か?」といったところ「いいえ…」とビックリした様子。
もちろん私も大人ですのでそれ以上の事は何もありませんが、いかついサングラスをかけたスーツ姿の大人に低い声でゆっくりと「何か?」と言われたので驚いたかと思います。
お迎えを待つのはいいのですが、営業中の店舗の入口に座り込んで待つのはいかがなものかと思いますよ。
見て見ぬふりをする大人ばかりとは限りません。
本屋を出る時には怖かったのか入口に座り込む事を辞めて道端に立っていましたが、お客さんの迷惑になるのでこれからは気を付けましょうね。

【教室通信】「夏休み期間の単講座」について

毎年、夏休みの図画工作の宿題制作の「単講座」(1回限りの受講)のお申し込みを頂き、「定期講座」の空いている日程で実施をしておりましたが、今年は「定期講座」の受講生が多い事もございまして現在受講頂いている方々の日程変更や追加講座の調整を優先させて頂く事・自身の制作・勤務先の高校の美術部の指導などを考慮致しまして「夏休み期間の単講座」につきましては大変申し訳ございませんが実施しない事といたします。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

食日記「月曜日のルーティン」

月曜日は工房で1日中「絵画教室」なので、AM7:00に開店するスーパーへ行って数日分の食材を買い出しをするようにしています。その中で9:00からの日程の日は教室前に少々手の込んだ料理や昼食を調理するのがルーティンとなっています。


昼食は『オイスター焼うどん』を調理しました。

その他『チキン南蛮』を大量に調理しました(笑)手間のかかる料理なので多めに調理するようにしています。お弁当に持って行っても美味しいのでお気に入りのおかずです。
とはいえ、今回は多く作り過ぎました…。

夕方の教室終了後に「甘酢」を作ってお肉に絡ませて「自家製のタルタルソース」をかければ宮崎の本場の『チキン南蛮』‼ご飯を予約で炊いているので、すぐに夕食が食べられます(笑)

7月からは、ご予約を頂き全ての月曜日がAM8:00からとなるので朝の調理をすることは難しくなりますが、また時間を見つけて大好きな『チキン南蛮』を調理しようと思います。

食日記「げそ天」

今日は勤務先の高校の3年生が修学旅行で午前だけの授業だったので勤務後に、
以前より受講生の方にお薦めしてもらっていた「げそ天」で有名なお惣菜屋さんに行ってきました。

今回は初めてという事もあって「プレーン」「塩レモン」の2種を購入しました。
注文を受けてから揚げるだけあって、しつこくなく本当に美味しくいただきました。
そのままでも美味しいのですが、せっかくなので「おろしポン酢」「めんつゆ」「粗塩」「(自家製)タルタルソース」など色々なバリエーションでも楽しんでみました。多く買い過ぎてしまった事もあり明日の昼食は「げそ天弁当」になります…(笑)
このお店は「げそ天」だけでも10種類の味付けがあるので今度は違う味も食べてみようと思います!!
また、最近お惣菜屋さんの内容のブログをアップした事もあって、受講生の方々よりお薦めのお惣菜屋の情報を多く頂いているので時間があれば少しずつ行ってみようと思っています(笑)

食日記「作り置き料理」

最近は出品画の制作が本格的に始まったこともあり、作り置きの出来る料理を調理するようにしています。もちろん食中毒予防のために必ず冷蔵庫に入れていますが、数日は美味しくいただけます。

【ある日の作り置きメニュー①「カツカレー」】

いつも通りカレーを大量に調理しました。
この日は、お惣菜のカツを購入して「カツカレー」にして美味しくいただきました。
調理して数日たったカレーは煮込まれていて美本当に味しいです(笑)

【ある日の作り置きメニュー②「ラタトゥーユ」】

「ラタトゥーユ」はフランス南部プロバンス地方ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みのことです。
我家ではバターとパセリをご飯とまぜて「ラタトゥーユ」を上にかけていただいています。
お弁当おかずとしても持っていく事が出来て重宝しています。

最近は全国的に新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にありますが、山形県ではオミクロン株の1つで、より感染力が強いとされる『BA.2』にウイルスが置き換わったとの見解が示されております。
同業者の話として教室時に咳込んでいた受講生が後に陽性反応がでてしまい、翌日に運営者自身も喉の痛みや発熱症状があり検査の結果感染をしてしまったという事例も聞いております。マスクはしていたとの事ですが、環境や状況によっては1回の受講でも感染してしまう。それほど感染力が強いウイルスという事を御理解ください。
当工房で主催をしている絵画教室では安心安全に受講していただくために『ガイドライン』を設定しているという事をあらためてご理解いただき、受講生の皆様には今まで通りの常識のあるご対応とご判断を賜りたくお願い申し上げます。少しでも風邪症状などがございます時には受講をお控えいただきますようお願い申し上げます。