ゴールデンウイークは高校勤務はないものの絵画教室と自身の制作の毎日でした。どこにも出かけないこともあり普段なかなか食べる事がない食卓を楽しみました(笑)
「ある日のゴールデンウイーク食卓①:『サンドイッチ』」
この日は朝から教室があったので教室前に『ハムチーズサンドイッチ・ツナマヨサンドイッチ』を調理して昼食にいただきました。
「ある日のゴールデンウイーク食卓②:『豚しゃぶ』」
たまに食べる『豚しゃぶ』。
豆もやし・キャベツ等の野菜も一緒に、今回はうどんで〆ました(笑)
「ある日のゴールデンウイーク食卓③:『牛丼』」
多めに調理して冷凍をしておくと、お弁当に持って行けますしチーズなど様々な味変でも楽しめます。
「ある日のゴールデンウイーク食卓④:『トルティーヤ』」
久しぶりの『トルティーヤ』。具材を巻くと『タコス』。
今回は「タコスミート」「サラダチキン」「ハム」「レタス」「トマト」「キュウリ」「チーズ」などの具材を巻いて食べました。
「ある日のゴールデンウイーク食卓⑤:『ジンギスカン』」
知人が食べてみたいとのことで数年ぶりに「ジンギスカン」を食べました。
最近は山形のスーパーでも冷凍の「ジンギスカン」を購入することができます。
様々な会社の「ジンギスカン」が販売されていましたが、今回は北海道民には馴染みのある「松尾ジンギスカン」を購入して多めの野菜と共にいただきました。
北海道出身の私としては本当に懐かしく美味しくいただきました(笑)
「ある日のゴールデンウイーク食卓⑥:『広島焼き』」
お好み焼きは自身で調理して食べる事はありますが、「広島風お好み焼き」は調理が難しそうなので冷凍食品を購入してきました。一緒に「塩焼きそば」を調理していただきました。
このような食卓もたまにはいいかも(笑)
特に何のことのない教室と制作のゴールデンウイークでしたが、美味しいものを食べてリフレッシュすることが出来ました。